Japanese Society of Coastal Forest
学会紹介
活動状況
入会案内
震災関連
海岸林用語集
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
A-Z
名前
陰樹林
よみがな
いんじゅりん
説明
日なたにも生育するが、日陰にも耐えられる樹木が集まった林。成熟までに長い時間を要し、大型の種子を生産する樹木が集まった林。ブナ林やミズナラ林が例である。陽樹林の林床に陰樹が侵入し、やがて陰樹林となり、陰樹による極相林として安定する。
説明出典
[1]石川統,黒岩常祥,塩見正衞,松本忠夫,守隆夫,八杉貞雄,山本正幸編(2010):生物学辞典,東京化学同人,P.100
[2]日本林業技術協会編(2001):森林・林業百科事典,丸善,PP.51-52
戻る