名前 | タブノキ |
---|---|
よみがな | たぶのき |
説明 | 《学名》Machilus thunbergii
《分類》クスノキ科タブノキ属 《説明》暖地の沿海地から丘陵地に多く見られる常緑高木で、本州、四国、九州、沖縄に分布する。 特徴は、上部でよく枝を分け、卵形の樹冠をつくりやすい。成木では滑らかだが、老木では縦にすじ状の細い目ができる樹皮。赤みを帯びた柄につく、扁球形の果実。先端が小さく突出して尖り、表面に光沢がある葉。 |
説明出典 | 大海淳著(2009):樹木見どころ勘どころまるわかり図鑑,大泉書店,P.215 |